2015-08-07
警廃事件(けいはいじけん)。長野県佐久市
この事件は長野騒擾事件ともいい、佐久の岩村田で発生し、
その石碑が今も岩村田本町にありますが、町内の茂木石屋さんのおじいさんが作ったそうです。
この石碑のある場所には、昔は伊勢信仰のための神社や講宿がありました。
お宮は明治時代に鼻顔上に移転し、講宿は警察署の一部として利用されました。
事件は、大正15年年7月に起きまた警察署廃止に対する反対運動です。
暴徒化した岩村田住民三百名らが長野県庁等を襲撃し、騒擾事件に発展したそうです。
87